トップページに戻る

検診に行ってくると言っても数時間後には忘れてる旦那。赤ちゃんに興味がないようで悲しい。


373: 名無しの心子知らず 2016/01/11(月) 12:19:42.19 ID:E4Jn8wYj

>>371
経産婦の友人いないから割合のほどはわからないけども
私のとこは毎回「次の健診はいつ?」「どうだった?」
「写真すぐ送ってよ!」「お腹の写真撮って!動画撮って!」
一緒にいるときに中の人動いてるわーと言うと飛んできて見て触って喜ぶし

正産期入ってもまだ実感ない私より全然お花畑

夢見がちな感じではあるけど楽しみにしてくれているから
興味なくてそれを態度に出す人がいるなんて自分に置き換えたら凄く悲しく思う




374: 名無しの心子知らず 2016/01/11(月) 12:39:57.14 ID:ARFxSBOL

うちも>>373さんのところと同じで夫が積極的に聞いてくるし検診ついて来たがるわ
産院でも結構夫婦で来てるの見かけるし友達もそういう夫婦多いから
それが普通だと思ってたけどそうでもないんだね

どんな旦那さんでも自分の子供に関心ない訳じゃないんだろうけど、
夫婦で温度差ありすぎるときついね




372: 名無しの心子知らず 2016/01/11(月) 12:01:18.34 ID:9HJb/RnH

子供が1歳こえて喋りだしたら可愛がる男の人が多いんじゃないかな。
2歳過ぎたらたまらん!みたいな

0歳の寝て泣いてるだけのときは、
手伝うし可愛いけど…って感じの人が多い気がする。





375: 名無しの心子知らず 2016/01/11(月) 12:52:41.80 ID:Al3Du/1B

うちの旦那も最初凄く温度低かった
最初の米粒みたいなエコー見せてもふーん…て感じで興味ゼロだったから
おもむろにたまひよ置いておいても触りもしなかった

しかも当時繁忙期で仕事激務だったし、
私のつわりも酷くてご飯はレトルトだわ家荒れて超汚いわで
凄くギスギスしてたから妊娠に関する話題には触れないようにしてたよ

けどそこから旦那休みの日に合わせて検診セッティングして
一緒に行くようにしたら改善してったよ
>>366さんも動いている胎児を実際に目に見せてあげたら少しは変わるかも




376: 名無しの心子知らず 2016/01/11(月) 14:33:22.51 ID:qVGPTTyT

>>366さんは初産かな?
男の人って、女の人より想像力がないというかなんというか、
いざ産まれて一緒に生活して成長していかないと、
かわいいとかいとおしいとかわからないんじゃないかなー?

こちらは三人目妊娠中だけど、
一人目妊娠中より喜びを表現するのが上手くなった?よ
産まれてどう成長していくか、わかるからだと思う
だから、>>366さんのご主人は単純にわからないんじゃないかな…
実感なかなかわかないよね

それにしても、当事者じゃない認識は改めてもらわねばいかんがね




377: 名無しの心子知らず 2016/01/11(月) 14:33:25.32 ID:fMmKiXRu

>0歳の寝て泣いてるだけのときは、
>手伝うし可愛いけど…って感じの人が多い気がする

我が家もまさにそのタイプ。
夜中に赤ちゃん泣いてもゴロッと寝返り打って無視。
初めての育児と主人の転勤で、なれない環境で孤軍奮闘してるのに、
休日は「俺だって仕事大変なんだよ!」と寝溜めモード。
子供の成長を一緒に喜んで欲しいのに、会話すらなくて孤独感ハンパなかった。

おむつ代えも
「うちの弟はウンチも交換できたのに、パパは出来ないの?」
と焚き付けてしぶしぶやった感じ。
しゃべって歩いて「パパ大好き」となつくようになって、
ようやく父性に目覚めた模様。




379: 名無しの心子知らず 2016/01/11(月) 14:40:46.62 ID:yaIxdx2l

うちもあまり興味なさそうだなー
一度エコーで子の顔がばっちり映ったのを見せたら、
そこからちょっとずつ子の事を気にするようになってきてくれたけど

同時期に胎動が激しくなってきて外からでも分かるくらいお腹が動いてて、
それを見たのもきっかけの様に感じるから、
やっぱりエコー見せたりとか目で見て分かるようにしないと実感わかないんじゃないかな

かくいう私も妊娠初期は本当に実感なくて
胎動を感じだしてからやっと赤ちゃんが居るって実感したし

それまではつわりじゃなくて体調不良なんじゃないかとか、
エコーも何かの間違いなんじゃとか訳わからない事が頭をよぎったりしてた




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 検診 | 赤ちゃん | 興味 |