トップページに戻る

【悲報】吹奏楽部の指導員”楽器に口をつけ”指導…された生徒は不登校に


70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土) 09:34:03.52 ID:PPIfMtCd0

>>57
唾抜きベンがあるけど
気持ち悪いよな…
オッサンの唾やで?




74: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土) 09:34:52.53 ID:JQ9a5/3f0

>>70
んな事言うたら演奏中ステージに撒き散らしまくってるわけだが
全員な




60: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土) 09:32:17.99 ID:6H5nUqA30

これ美人音大生が部活指導に来て口付けして指導してもクレームつけるんかね?





85: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土) 09:37:59.91 ID:t1OEnI9J0

20年前は日常的にではないものの、たまにあったな。
金管なら拭けばいいけどリード楽器は…。
腹式呼吸できてるか腹を手で押さえられたりとか。




95: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土) 09:40:06.67 ID:s9atepi70

木管、金管楽器、自分のだったら嫌だろうね
バイオリンとかだったら分からんでもないけど




106: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土) 09:43:21.95 ID:xve95Qw40

学校の備品の楽器なら、代々の先輩が直接口に付けて使ってきたもの

金管楽器なら、マウスピースを消毒するだけで済むし、
マウスピースの選択が不適切なら別のものに交換するだけ

木管楽器、とくにリード楽器だと、リードの選択や管理や取付方法で、
音が全く変わってしまうから、プロが試奏して問題点をチェックしないといけない

クラリネット・サックスのリードは、既製品10枚買っても2枚あたりがある程度
オーボエ・ファゴットとかのダブルリード系は、自分で加工してなんとかしないといけない

加工技術だけ教えても、結局は楽器に取り付けて試奏しないと判らないぐらい微妙




111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土) 09:45:03.58 ID:U+eadrb/0

ノンデリカシーだけど
こんな大騒ぎするような話ではない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 吹奏楽 | 指導 | 楽器 | | つけ | 生徒 | 登校 |