トップページに戻る

アニメイト常務「もはや日本アニメはサブカルではない。世界のメインカルチャーになった」


1: 名無し 2023/05/22(月) 08:24:56.65 ID:7m+IIpFf0

5月22日発売の『週刊東洋経済』は「アニメ 熱狂のカラクリ」を特集。この10年で市場規模は2倍となり、今の日本には数少ない成長産業となったアニメ。
動画配信の普及もあり世界中でアニメファンが急増する中、沸騰するビジネスの最新事情や、根深い課題を深掘りしています。

https://toyokeizai.net/articles/-/673641

https://blog-imgs-162.fc2.com/j/o/k/joker004/img_92649b7b681b3f511d196999c02ace8089315.jpg




104: 名無し 2023/05/22(月) 09:25:04.70 ID:G4Pr3+2z0

>>1
サブカルだからポリコレとかLGBTとか、あまり気にしなくて好きにできたけど
メインカルチャーになったら、今以上に色々と制限つくぞ

それで良いならメインカルチャーを名乗ると良い




2: 名無し 2023/05/22(月) 08:25:16.39 ID:7m+IIpFf0

4月末、大ヒットアニメ映画『すずめの戸締まり』を手がけたコミックス・ウェーブ・フィルムの角南一城常務は、新海誠監督と韓国・金浦(キンポ)国際空港に降り立った。

 約2カ月にわたり、9カ国・13都市を巡った上映などのワールドツアーも最終盤。平日の昼間にもかかわらずボディーガードが必要なほどの新海監督への出待ちを見届け、ソウル市内に入った。

 新海監督のサイン会を開催するために訪れたのが、日本でもおなじみのアニメ専門店・アニメイト。10年ほど前に訪れた別のアニメイトの海外店舗のように、「オタク」なファンが集っている雰囲気を想像していた角南常務は、広がる景色に衝撃を受けた。

■日本アニメは最早「サブカル」ではない

 店を構えるエリアは、“韓国の原宿”ともいわれる若者の街・ホンデ。店内の様子もオタク色はまるでなく、若者たちが流行のファッションアイテムかのようにアニメグッズを手に取る。角南常務は確信した。「もはや日本アニメはサブカルチャーではない。世界のメインカルチャーになったんだ──」。





38: 名無し 2023/05/22(月) 08:27:26.65 ID:eIcKaG2La

アニメーターの奴隷労働のおかげなんですけどね




56: 名無し 2023/05/22(月) 08:35:10.11 ID:agEAaHh00

>>38
ほんとこの手のネタでいつも思うのは、利益をアニメーターに還元してあげて欲しいってことだけ




39: 名無し 2023/05/22(月) 08:27:49.97 ID:i1czbFrAM

そうなんだ
よかったよかった( ´ ▽ ` )ノ




40: 名無し 2023/05/22(月) 08:28:15.70 ID:rckX405vd

日本のメインカルチャーにはなったけどまだ世界とまでは




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アニメ | 日本 | アニメイト | 常務 | サブカル | 世界 | メイン | カルチャー |