トップページに戻る

【朗報】ゆたぼん、久々の正論に称賛の嵐「死にたくなるぐらいなら学校行かんでいい」


1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/06(土) 20:41:07.47 ID:hng7voA20●

https://blog-imgs-164.fc2.com/t/e/s/tesuto93/fc0f75d35e7a0d71cd3013ead27e258420210425230406987_20230507171453.jpg

5月5日、「少年革命家」を名乗るYouTuber、ゆたぼんが、自身のYouTubeチャンネルを更新し、新たな動画を投稿した。タイトルは『【超重要】連休が明けても学校行くな』だ。

 動画内で、ゆたぼんは

《今年もあと少しでゴールデンウィークが終わるけど、みんなも死にたくなるぐらいなら学校なんて行かんでいい。学校より命が大事やから》

《自分に合う場所は世界中に絶対あるんやから、生きてくれ! 自分の人生を全力で!》

と語り、大型連休が明け、通学を控えた子どもたちに、熱烈なメッセージを送った。

「実際、厚生労働省のデータでは、子どもたちの自殺は長期休み前後に増加傾向にあるんです。学校でいじめられているなどのトラブルを抱えている場合、再び学校が始まり『またいじめられる』という思いで、自死を選んでしまう子どもがいるということです。
ゆたぼんは、こうした事情を知ったうえでの発言だと思われます」(週刊誌記者)

 これまで、なにかとネット上で批判されてきたゆたぼんだが、一連の発言に納得する人は多いようで、同発言を報じる記事には

《言ってる事自体は間違っていない》

《確かに自分もそう思う》

《学校での人間関係で追い詰められていたら、決して学校に行ってはならないです》

と、賛同の声が寄せられた。

「一方で、本来なら学校には行ったほうがいいという前提を忘れていないか、という批判の声もありました。ゆたぼんは、積極的に学校に行くこと自体を否定してきたので、それに違和感を持つ人たちはいまだに多くいます。
ただ、ゆたぼんが危惧するように、学校に行くことが本当につらい子どもたちが、一定数いるのは事実です。ゆたぼんも、最初からこのような主張を続けていれば、もっと理解が広がったかもしれませんね」(同前)

 ゆたぼんの言葉が、苦しい思いをしている子供たちに届いてほしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71fbc59c0b1789e160417f9628d285ac126e05b7










3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/06(土) 20:43:40.81 ID:jfFh7xn30

当たり前体操~




4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/06(土) 20:44:42.09 ID:c6sP2+mM0

それはそう





5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/06(土) 20:44:56.72 ID:ZZ/osnI30

その通りだけど学ぶ事自体をやめるのとは違う話




123: 名無しのアニゲーさん 2023/05/06(土) 22:33:24.56 ID:77B58wyP0

>>5
これな




8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/06(土) 20:47:06.20 ID:9l4/Js3m0

ゆたぼんパパの言う事を聞かなかったゆたぼん
https://blog-imgs-164.fc2.com/t/e/s/tesuto93/un6MGyis.png




114: 名無しのアニゲーさん 2023/05/06(土) 22:26:47.93 ID:00XidXUv0

>>8
これもしパパが逆のこと言ってのその発言だったら心がメッチャクッチャになりそう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゆたぼん | 朗報 | | ぼん | 久々 | 正論 | 称賛 | | 学校 |