トップページに戻る

【AI】AI科学者「AI-Descartes」 データと理論から最適な数式を自動推論 「相対性理論」などで実証


1: 名無しさん 2023/04/29(土) 21:10:12.16 ID:agRvO5Op

AI科学者「AI-Descartes」 データと理論から最適な数式を自動推論 「相対性理論」などで実証

 IBM Research、Samsung AI、米メリーランド大学、米ミネソタ大学、米コロンビア大学に所属する研究者らが発表した論文「Combining data and theory for derivable scientific discovery with AI-Descartes」は、データと理論を与えると一般的な論理的公理によって表現された事前知識を尊重しながら、データを正確に記述する意味のある最も適した数式を導き出すシステムを提案した研究報告である。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

[山下裕毅,ITmedia] 2023年04月28日 08時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/28/news079.html




2: 名無しさん 2023/04/29(土) 21:18:35.94 ID:QbVNv+MZ

AIの進歩で真っ先に職を失うのはAI研究者

いろんな意味で…




3: 名無しさん 2023/04/29(土) 21:19:49.68 ID:Z4O32Hxp

>>2
その時は神のAIを説く神父に転職だ





20: 名無しさん 2023/04/30(日) 07:24:33.89 ID:x2TxYZa9

>>2
寧ろ数理・物理的な哲学ができればみんな研究者になれる時代だよ
とんちのようなアイデア一つに想像もつかないくらいの数式が存在しているずだよ




4: 名無しさん 2023/04/29(土) 21:26:22.83 ID:K296x34g

ロジックでイノベーションは生まれない
そもそもロジックは演繹法の前提からの思考
帰納法なら前例を持ち出す
これまでとこうあるべきでの過去からの帰結




6: 名無しさん 2023/04/29(土) 21:36:46.02 ID:AZ2jUM83

生成される数式は一次式か二次式だけです




42: 名無しさん 2023/05/01(月) 06:19:11.03 ID:zeAJB47X

>>6
xy座標空間でx=xkの時にyが2つ無い条件なら
n個の点からは基本n-1次元の式が生成できる

これ中学生レベルの問題だよ
中学のオレとの知恵比べだ
チャレンジしてみな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 科学 | - | Descartes | データ | 理論 | 最適 | 数式 | 自動 | 推論 | 相対性理論 | 実証 |