トップページに戻る

eスポーツプロチーム存続危機か!?ブランド各社がスポンサー契約を忌避し始めてしまう・・・


1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/04/27(木) 14:16:23.58 ID:7Z+sZOib9

eスポーツのスポンサーシップ事業が苦境に立たされている。
2017年から2020年にかけてのゴールドラッシュ時代、eスポーツチームはほとんど
自己陶酔的な強気の売り込みを展開し、ブランドもその売り込みに飛びついた。今は昔の話である。

いまやこうした過剰な売り込みは鳴りを潜め、スポンサーたちもeスポーツ向けの予算支出を相応に減らすべきかと考えはじめている。

多くのマーケターにとって、それは特に難しい決断ではない。
期待した投資利益が得られていないのだから当然だ。とはいえ、こうした決断は常に厄介を伴う。
そもそもスポンサーシップは売上増に直接貢献する施策ではない。一方、eスポーツ団体の幹部たちも
eスポーツチームとの提携が効果的なブランド露出につながる最短路のひとつであると説明すべきところ、うまくできていないのが現状だ。

●ブランド露出以上の投資効果はなし
匿名で取材に応じたある大手PCメーカーのマーケターはこう話す。
「ビッグチームと結ぶ通常のスポンサーシップ契約の99%は、投資効果がまったくないといっていい。メリットは純粋に露出効果だ」。

続きはソース先(一部有料記事あり)

business insider 2023/04/27 6:45
https://digiday.jp/brands/sponsors-are-wising-up-to-deals-with-esports-teams-and-adjusting-spending-accordingly/




159: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/04/27(木) 14:41:49.19 ID:iyUfax6y0

>>1
客呼べるの「たぬかな」くらいでしょ?




906: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/04/27(木) 16:50:56.88 ID:pPCA2u090

>>159
そいつは自爆した。





226: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/04/27(木) 14:50:07.22 ID:9qul6iGX0

>>1
日本では今のところ効果薄なのは間違いないやね。
やるなら東南アジア。




290: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/04/27(木) 15:01:06.13 ID:CjDnGsD70

>>1
台湾のグラボ企業のCM流れてきた
ラップトップの広告だったのでサイトを見に行くと
ゲーミングラップトップ 幾つかのチームスポンサーもしてた
儲かってるんだね




320: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/04/27(木) 15:20:31.18 ID:Eg5mpRl00

>>1
選手達のレベルが低くて事件起こしがちだしね
スポンサー企業のメリットが少ない




485: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/04/27(木) 15:49:43.21 ID:/YYH07ya0

>>1
こんなのやる前から分かってたろw
プロチームが競って旨味あるのはそのゲーム会社とイベント請け負う会社だけ

もっと言うとそもそもプロがいらない、スマブラみたいに面白ければ売れる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

e | スポーツ | プロ | チーム | 存続 | 危機 | ブランド | 各社 | スポンサー | 契約 | 忌避 |