トップページに戻る

理系「神?非科学的なもの信じひんで」←これ


66: 名無しさん 2018/12/27(木)18:56:29 ID:Yq9

理系とか学者ほど神の存在を信じてるってよう聞くで
そうじゃないと説明できないことがおおいとか




77: 名無しさん 2018/12/27(木)19:04:21 ID:BTm

ちなみに理系の理論では神は信じた方が得やで

信じててなおかつ神がいた→神に救われて効用+∞
信じてたがいなかった  →効用ゼロ

信じてなかったがいた  →効用ゼロかマイナス
信じてなかったしいない →効用ゼロ

つまりいようがいなかろうが数学的に信じといたほうが得なんや




80: 名無しさん 2018/12/27(木)19:08:54 ID:aV5

>>77
その理屈だとのアメリカやイギリスでは科学者は神を信じなくね?
あそこら辺はカルヴァン主義系統のプロテスタントやろ





79: 名無しさん 2018/12/27(木)19:08:02 ID:XBp

神に手足が生えて顔があるイメージやと西洋の神の概念はイミフになるで

たとえばスピノザはこの世の全てはたったひとつの神だと主張




82: 名無しさん 2018/12/27(木)19:12:37 ID:aV5

>>79
ニーチェの「神は死んだ」は「普遍性という概念は死んだ」ってことでええんか?




84: 名無しさん 2018/12/27(木)19:15:29 ID:XBp

>>82
理性や合理性で到達できる普遍的な真実という概念は死んだということやな

ちなヴェーバーの脱神秘化は逆ですべてが合理化してしまったというニュアンス




86: 名無しさん 2018/12/27(木)19:20:29 ID:aV5

>>84
ヴェーバーはニーチェから影響受けたらしいけど言ってること逆なんやな
でもあいつ確か「人々が自らの内面に抱く理想的な生が現代で神の役割」みたいなこと言ってたし
普遍性の否定という面では共通してんのかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 理系 | 科学 |