トップページに戻る

脳がないイソギンチャクでも「パブロフの犬」のような高度な学習ができると判明!


1: 名無しさん 2023/04/07(金) 19:17:29.22 ID:2YIOeYK1

脳がないイソギンチャクでも「パブロフの犬」のような高度な学習ができると判明!

 イソギンチャクは「脳」がなくても、過去の経験から学習できるようです。

 スイス・フリブール大学(University of Fribourg)の研究チームは、イソギンチャクの一種である「ネマトステラ(Nematostella vectensis)」が古典的条件づけにクリアできることを発見しました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2023.04.04
https://nazology.net/archives/124299




16: 名無しさん 2023/04/08(土) 00:30:00.68 ID:Lk7u0rd6

>>1
>脳がないイソギンチャクでも「パブロフの犬」のような高度な学習ができると判明!

元々疑問ではあったが、やはり逆ではないのか?

つまり、「パブロフの犬」のような学習は高度でもなんでもなく、パブロフをありがたがる信者が未だに多く存在しているだけなのではないか?と考えられる




40: 名無しさん 2023/04/09(日) 17:27:37.51 ID:er5LGHhG

>>1
パブロフの犬って高度でも何でもない原始的反応だろ





4: 名無しさん 2023/04/07(金) 19:34:25.05 ID:/jdctXEG

脳なんて飾りですよ、偉い人にはs




5: 名無しさん 2023/04/07(金) 19:38:53.81 ID:JyKqwcpk

体で覚えるんだ




6: 名無しさん 2023/04/07(金) 19:50:43.78 ID:NvXrpNlC

全身に張り巡らされた神経そのものが分散した脳だからな

プラナリアは脳から切り離された胴体から再生した後は、
切り離される前に学習した事を覚えている
脳ではなく神経細胞に刺激への反射の記憶が残留しているからだ

昔から人間には3つの脳がある事が一般に知られており
「頭と心と胆力」と言われていた
すなわち大脳と心臓と腸だ

脳に次いで最も神経が集中している臓器が心臓だ
そして心臓は脳に次いで記憶を蓄える機能を持つ
それゆえに心臓移植するとドナーの記憶や性癖が
移植先の人間に移ることがよくある




7: 名無しさん 2023/04/07(金) 20:04:23.83 ID:0p76/cUS

そもそも脳が腸から変化したものだからな
腸に記憶力となる何かが既にあったとしてもおかしくない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| イソギンチャク | パブロフ | | 高度 | 学習 | 判明 |