トップページに戻る

【後編】子供の育て方間違えたかも。中学生の子供に「物語」に対する欲や理解力が全然ない…情操教育に悪そうな作品を制限する事が正解だと思って育ててきたのにどうして…


257: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)19:09:27 ID:zOL

そう、誤解してごめんね

それだったら、
自分が面白いと思った本を息子さんに勧めて、
お互いに、批判せずに、感想言い合ったらどうかな?

そのあと息子さんにオススメ聞いてみる




259: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)19:19:23 ID:bQL

>>250

つーかさ…本読ませるのはいいけど
一々そうやって反応窺うのがアンタもう変なのよ?

中2にもなってんだから本人の部屋で一人で読ませればいいでしょ

本を読んだ結果気に入らなくても彼の自由だし

思春期になってんだから、
部屋でこっそり自己処理かいてても当たり前の時期だよ

(むしろ下手な大人以上に
 エ〇に興味出てくる年代、それは正常なこと)

まずお前さんは本だけ与えてあと放置することを覚えろ

そうして息子さんが本でなくとも自分の小遣いで
何か買うようになったらその後もその姿勢を貫け

息子の部屋でエ〇本見つけてもみなかったふりして元の場所に戻せ

中2は可愛い可愛い男の子じゃなくて、
大人の男になってく年代なんだってば。




260: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)19:48:16 ID:ERz

>>257

良い方面に効果が出そう!

自分は母親が読書家で

母親からよく本を勧めてもらって読んだりしてたよ。

あんた浪費癖あるからこれ読んどけって

宮部みゆきの火車読んだりして。

少しトラウマになったけど(笑)

でも、そうやって、何が影響するかわかんないとかって

制限するより、

お母さんが読んだ本を「面白かったよ」って

勧めてみて息子が読んでくれたら

感想とか言い合えて楽しくなるんじゃないかなー。





262: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)19:57:22 ID:zOL

>>260

そうそう!

読書家の子どもが読書家になるのって、

感想を言い合える、同じ本を別の視点から見られるのが
楽しいってのも楽しいってのもあるし、

親がこれ面白いよ、これ多分好きな系統のだよって、
良いものを共有してくれる気持ちが嬉しくて
どんどん読んじゃうんだよねー




265: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:02:32 ID:EdY

こういう過干渉で性が恥ずかしいもの
気持ち悪いものって刷り込む親って

子供がいい年になってから慌てて
さあ解禁!ってしてももう遅いんだよね

結婚もできず孫を抱けなくてもあんたのせいだから




264: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:00:11 ID:wcp

何が好きかどれがどう面白かったかを、
抵抗なく自由に吐き出せる環境は大切だよね

読書のみならず、あらゆる感受性を育むのに必須だと思うよ

>>256さんがその環境を構築するには、
干渉をやめてゆっくり時間をかけてやるしかない




267: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)20:05:44 ID:wcp

あとね、>>250読んでもしかすると事は
もっと深刻かもしれないと思ったよ

お子さんは興奮を誤魔化したのではなく、
下手をすると自分の身体に起きた反応を
理解できてなかった可能性がある

顔色を窺っているのではなく自分の状態に混乱して
その原因となったラノベを避けたのだとしたら、
それは読書云々よりもっと問題だよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

後編 | 子供 | 中学生 | 物語 | | 理解 | 情操 | 教育 | 作品 | 制限 | 正解 |