クラシックホテルの紹介でもしようと思う


1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:52:51 ID:xPs

いくつかのクラシックホテルの歴史とかを紹介したいと思う

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430272371/

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/e/4eddc8b4.jpg






2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:53:17 ID:9of

オークラですか




4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:55:31 ID:xPs

>>2
オークラは行ったこと無いからなぁ





3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:53:27 ID:xPs

東京ステーションホテル
1915年開業
東京駅丸の内側駅舎で営業している老舗ホテル
ホテル部分の駅舎建物は赤レンガ造りで日本が誇る名建築家、辰野金吾の設計である
初期は民間企業に経営を委託していたが後に国鉄の直営となり、名称を「東京鉄道ホテル」と改める
第二次世界大戦中に爆撃を受けてドーム部分が焼失し、戦後の改修工事により3階建から2階建てとなった
終戦後はGHQが国鉄による直営を認めなかったため、日本交通公社に運営を委託する形で営業が再開された
しかしGHQは日本交通公社に対しても国鉄乗車券の発券手数料の支払いに関して削減を要求してきたため、日本交通公社に経営問題が発生しホテル経営どころではなくなった
この事態に対処するために1950年に運営会社として日本ホテル株式会社が設立され、ホテル名も東京ステーションホテルへと戻された
現在は民営化され、JR東日本ホテルズに属している
2006年3月31日保存復元工事のため営業を休止、2012年10月3日に工事が終了し3階部分及び駅舎自体も建設当初の姿に復元され営業を再開した
「クラシックホテルの仲間たち」のリストから2006年の休業時より除外され、2015年現在もリストには入っていない
現在リストに掲載されているのは日光金谷ホテル・富士屋ホテル・万平ホテル・ホテルニューグランド・奈良ホテルのみである
2003年にホテルを含む駅舎建築が重要文化財に指定された

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/d/bd665738-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/e/1ea86c07-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/f/5fec5b47-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/f/3f2a9fdf-s.jpg




5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:56:47 ID:xPs

帝国ホテル
1890年開業
日本を代表する高級老舗ホテル
初代帝国ホテルは木骨レンガ造りの3階建てで部屋数は約60であった
1919年に失火があり全焼した

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/e/4ef6961e-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/0/3050dabd-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/9/d/9d8eb315-s.jpg

二代目帝国ホテルは鉄筋コンクリート、レンガコンクリート造りの地上3階(中央棟は5階)地下1階建てで客室数は270であった
フランク・ロイド・ライト設計のこの建物は「ライト館」とも呼ばれる
関東大震災、東京大空襲共に損傷を受けながらも耐え抜き、ライトは震災の時にホテルが無事であったことを手紙で知らされて大喜びしたという
1964年に老朽化や客室数の少なさなどを理由としてこのライト館を取り壊し、現在の建物に建て替えられることが発表された
これに対しては大規模な反対運動が起こったが1967年から解体作業が始まり、翌年の春頃に工事は終了した
ライト館は玄関部分のみが明治村に再現されており、当時の面影を偲ぶことができる

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/e/7e2ef32d-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/d/7db8927f-s.jpg

三代目帝国ホテル
鉄筋鉄骨コンクリート造の地上17階地下3階建て、客室数は772
1983年竣工のインペリアルタワーと合わせ、現代の東京の名所となっている
本館14階の「インペリアルフロア」にはライト館の内部を再現した「フランク・ロイド・ライト・スイート」が新設された
ライト館のさまざまな箇所に施された独特なマヤ調の意匠やライト独自のスタイルでまとめられた内装や調度品が忠実に再現されている

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/e/fec10155-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/4/c414d55b-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/b/3b49a310-s.jpg




6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)10:58:33 ID:xPs

富士屋ホテル
1878年開業
神奈川県足柄下郡に存在する老舗ホテル
外国人向けの本格リゾートホテルとして開業
創業者である山口仙之助は慶應義塾で福沢諭吉に国際観光の重要性を説かれ、ホテル開業を決意する
しかし開業してすぐの1883年に宮ノ下大火により当初の建物が焼損、創業時の記録も焼失した
1891年に現在も現役で使われている本館が竣工、館内の電機は火力発電によって発電されていた
その後1906年に西洋館、1936年に花御殿という新たな宿泊棟が建造される
また1946年には宮ノ下御用邸の払い下げを受け、ホテル別館として「菊華荘」と命名された
和洋折衷の意匠が混在する独特な造りの他の宿泊棟と違い菊花荘は完全な純和風建築である
因みに菊花荘の宿泊客のみ天然温泉を引く総檜造の貸切風呂が利用できる

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/e/1e832b58-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/6/e/6edf09da-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/3/c357afb6-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/c/fc6fb2bb-s.jpg




7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)11:00:39 ID:xPs

万平ホテル
1894年開業
長野県北佐久郡に存在する老舗ホテル
江戸時代に旅籠「亀屋」が現在の軽井沢郵便局付近に開業
外国人である宣教師とその友人が亀屋を訪れ、当時の主人であった佐藤万平は外国人への対応術と生活習慣を学んだ
それを反映し1894年に亀屋ホテルがオープン(現在はこの年を万平ホテルの創業としている)
1902年にホテルを桜の沢に移転し、名称を「万平ホテル」とした
現在の本館アルプス館は1936年に完成したもので、設計は日光金谷ホテルも手掛けた久米権九郎である
余談だが現在ホテルのカフェテラスで提供されているロイヤルミルクティーは元々メニューにはなくジョン・レノンがホテル滞在時に作り方を直伝してからメニューに加えられたものである
現在提供されているロイヤルミルクティーはジョンが教えたものに生クリームを加えたものとなっている
また、ジブリ映画「風立ちぬ」で主人公が宿泊していたホテルのモデルになったともいわれる

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/d/4d0ab0ec-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/6/366dcd1d-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/e/4ed13b74-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/c/3c4653f3-s.jpg




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc