トップページに戻る

江戸時代の冬って農作業できないのによく食糧保ったよな未だに納得しとらんのやが


83: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:27:35.62 ID:wqtw3VYE0

>>66
遠野物語では姥捨山なんかも…

米に関しては西と東でだいぶ違うかも。寒さに強い品種もなかったろうし

南部藩は見栄のために石高を過大報告してたらしいし、仙台藩も百万石になるのは政宗よりずっとあとの時代だし




69: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:24:17.67 ID:p6lNtZKV0

江戸時代はエコでリサイクルみたいな賛美されがちやけど実際はそういうのってしょうがなくやってただけで森林伐採とか普通に多かったみたいやね
そしてそのリサイクル社会も肥料に人糞を使ってたから寄生虫被害が多くて明治時代の医者からは忌避されたりとか
やっぱ時代の制約ってもんはあるもんやね




92: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:31:16.29 ID:wqtw3VYE0

>>69
手近な山の木は燃料として伐採&伐採やろから禿山だったみたいだな
事実戦前の写真とか見ると緑生い茂る山々って感じじゃない





99: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:34:43.98 ID:fxpOGUd40

>>92
農村の周りには低木の雑木林で出来たいわゆる「里山」があって
動物と人間の良い境界になってたみたいだよ
里山の資源は共同管理されててなんでも勝手に取っていい訳でも無かったみたい





71: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:24:55.89 ID:IdVHkqmaM

東北でも冬場晴れ間が多い地域はまだマシやった
大根を外に干したら夜間に凍結、昼間に解凍を繰り返してフリーズドライの保存食作れる
千葉でもこないだの最強寒波で再現できたで
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/e/dea87ccc-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/8/08587975-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/7/87ee56c5-s.jpg




87: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:28:23.88 ID:S+9CnTJP0

>>71
せやなアイヌも鮭凍らせとった
北海道や樺太ぐらい寒さが安定するとこういう事もできるわな

岩手や宮城は良くてもつまり秋田と山形は…




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

江戸 | 時代 | | 農作業 | 食糧 | 納得 |