トップページに戻る

コロナ禍を経て“憧れの地”に返り咲いた東京 最大の優位性は「子供の未来に対する選択肢」の指摘も [首都圏の虎★]


1: 首都圏の虎 ★ 2023/02/16(木) 11:15:05.36 ID:efT74Tpu9

(略)

憧れではなく合理的な考えで東京を目指す

だがコロナ禍を経て、東京は皮肉にも再び“憧れの地”に返り咲いた。

「リモートが発達し、SNSが普及したいま、東京との情報格差はほとんどない。しかしその半面、進学や就職で東京に行く“リアルな上京体験”のハードルは上がっています。せっかく東京の大学に合格したのにコロナ禍で大学がオンライン授業になったうえに、不景気で授業料が払えず地元に帰らざるを得ない学生は少なくありません。

また、バブル期とは違い、まずは上京して、そこでがむしゃらに働けばなんとかなるという夢も抱きにくい。SNSを通じて身近に感じられるのに、敷居は高い、“近くて遠い存在”になったからこそ、ドラマを通して都会を追体験したい若者が増えていると考えられます」

加えて不景気やコロナ禍を身をもって体験してきたいまの若者は上昇志向が強い。

「この先何が起きるかわからない中、新しいことを学んでスキルを身につけ実践する能力、『リスキリング』を習得したいという声も多く聞きます。そのためには最先端の場所に身を置いた方がいい。単なる憧れだけでなく、合理的な考えで東京を目指そうとするところが、バブル期までの上京とは異なる点でしょう。

確かにインバウンド需要により外国人が地方都市にも多く訪れるようになった。大阪や名古屋など東京以外の場所にも新しい商業施設が誕生し、トレンド源は少しずつ地方にも分散しつつありますが、“港区女子”の言葉に象徴されるように、東京にはいまもほかには代えがたいある種のブランドがあるのです」

キッザニアの存在に衝撃を受ける

大学進学とともに上京した、『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』の著者・麻布競馬場さんも、地方よりも東京の方が、得られるチャンスが圧倒的に多いと話す。

「上京して13年経ちますが、いまの時代であっても東京の優位性は揺らいでいないと肌で感じます。確かにAmazonやNetflixを通じて全国どこでも同じものが手に入るし見ることができるけれど、体験や経験は別だと思う。たとえばぼくが好きな美術館めぐりも、東京にいれば“はしご”ができるけれど、地方都市のほとんどは県立の美術館1つしか選択肢がない。仕事も同様です。

特にぼくが衝撃を受けたのは、東京には子供向けの職業体験テーマパークの『キッザニア』があること。地元だと仕事といえば銀行や新聞、ガス会社勤務とか、中小企業の社長くらいしか見えてこない。だけどキッザニアには証券会社のブースまである。いまの東京の最大の優位性は子供のときから未来に対する選択肢がたくさん与えられていることではないでしょうか」

選べる未来が豊富な一方、居場所を見つけられなければ生きにくい場所でもある。

「東京は地元で勝ち上がった人たちが決勝戦をするような場所でもある。そこで努力した末に生き残って人間関係の輪の中に入ることができればどこよりも生きやすいと思います。一方でそれが叶わなかった人にとってはこのうえなくつらい街でもある。だけど、だからこそ東京をとりまく物語がドラマになりうるのだと思います」(麻布競馬場さん)

東京タワーは遠いからこそ美しいのかもしれない。

全文はソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2aabbdf352d9bee68419e84ee4943db267e582a?page=2




6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木) 11:20:21.33 ID:4XA5R9Xm0

くだらない

東京なんて働き口がたくさんあるんだから地元で勝ち抜くとかの概念はない

逆に地元で居づらくなった人達の溜まり場でもある

しかし東京に不動産を持っているなら話は別

田舎の不動産は負動産になるが、東京のしかも駅近の不動産は富動産

 




7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木) 11:20:38.03 ID:MdH7SjpO0

某県池田町のお陰で、田舎を捨てて都会に出たい心理がよくわかった

あんな所に居ては人間が摩耗して狂う。

「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」というのもどこかであったな。

 





9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木) 11:21:01.35 ID:xEyUDVj00

東京も金あれば楽しいけどそうでないと大変だと思うけどな。私立至上主義なのと親が金ないと首都圏の大学に出す基礎体力もないわけだし。

 




10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木) 11:21:37.92 ID:2xi0KCy00

稼ぐ能力のある奴は東京に出てくるべきだが、非正規・フリーター・無職・三流大学生・芸人・劇団員・水商売・風俗・その他低賃金労働者は、東京に出て来なくて良い

こういう余計者まで上京するから、東京が無駄に過密化するのだ

 




168: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木) 13:50:32.00 ID:gK6QtE2a0

>>10

逆にそういうの必要としてるのが東京でしよ

で、逆に東京の大手の総合職の若手は地方に転勤するっていう

 




11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木) 11:21:43.00 ID:CAK/rofY0

そりゃ腐っても東京よ

練馬に住んでるんだけど、夜中にウォーキングで所沢市に入ったら急に暗くなったと感じる

街灯の数が東京都に比べて明らかに少ない

インフラ格差が凄いよ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コロナ | | 東京 | 最大 | 優位 | 子供 | 未来 | 選択肢 | 指摘 | 首都 | |