トップページに戻る

「制作統括の高橋Pは悔し泣き」ひろゆき、成田悠輔で話題のYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」終了のウラで日経新聞の“内紛”劇 [Ailuropoda melanoleuca★]


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/02/15(水) 12:45:18.45 ID:FB9m8hhx9

「週刊文春」編集部

「週刊文春」は2月10日配信のスクープ速報で、日本経済新聞社とテレビ東京が共同で運営するYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」が今年3月を目処に終了すると報じた。そんな同チャンネルについて、日経新聞の社内で動画の内容を問題視する声があがり、昨年12月時点で制作スタッフに終了が通告されていたことが小誌の取材で新たに分かった。

「日経テレ東大学」は2021年4月にスタートした。『家、ついて行ってイイですか?』などの人気番組を手がけたテレ東プロデューサーの高橋弘樹氏(41)が制作統括を務め、出演者に2ちゃんねる創設者のひろゆき氏やイェール大学助教の成田悠輔氏らを抜擢。経済番組らしからぬ演出で人気を博し、今年2月にはチャンネル登録者数100万人を突破していた。

だが、2月6日に高橋氏がテレ東を退社することが明らかに。9日には成田氏も〈番組から引退します〉とツイート。「何があったんだ」と憶測を呼んでいたが、実はその裏でチャンネルの終了が決まっていた。

登録者数100万人超の人気YouTubeチャンネルはなぜ終了することになったのか。日経新聞関係者が匿名を条件に明かす。

「実は、『日経テレ東大学』の終了は、日経新聞の“社内闘争”の結果なんです」

「“本流”はYouTubeなんてノーマークだった」

日経新聞社の“本流”とされるのは1500人の記者を抱える編集局だが、同チャンネルは「日経電子版」などデジタルコンテンツの“出し先”を担っているデジタル事業(現・サブスクリプション事業部門)内の企画として立ち上がった。

「編集局に近い報道班ではなく、あえてバラエティ班と組むことにしました。テレ東のバラエティ班は、『ゴッドタン』の佐久間宣行さん、『ハイパーハードボイルドグルメリポート』の上出遼平さんなど尖った番組を作れる人材を多数輩出しています。面白いYouTubeチャンネルを作ろう、ということでアサインされたのが、政治経済ネタにも強い高橋さんだったのです」(同前)

こうして2021年4月に「日経テレ東大学」はスタート。着実に視聴者を獲得していった。

「当初、日経の“本流”はテレ東のバラエティ班と組んだYouTubeなんてノーマーク。誰も関心を寄せていなかった」(同前)

そんな中の2022年3月、日経の組織改編と人事異動が行われた。「デジタル事業」は無くなり、紙の定期購読も含めた「サブスクリプション事業部門」という部署に改編。「日経テレ東大学」のチームもその部署に組み込まれることになった。別の日経関係者が語る。

「担当役員も替わった。日経BP出身の専務から、日経本体出身でグローバル事業畑が長い常務がトップになったのです。この人事によって、以前よりも編集局の意向が反映されやすい環境になりました」

「日経テレ東大学」の内容について、日経の“本流”から問題視する声が相次ぐようになったのは、その数カ月後のことだった。

「『訴訟を複数抱え、SNSでもたびたび炎上するひろゆきが出演しているのはいかがなものか』『日経ブランドを毀損している』などの指摘が出ました。それ以外にも、『投資するとめちゃくちゃ儲かる』などという出演者の発言について、『日経の看板で投資誘導をするのは問題ではないか』というコンプライアンス上の問題を指摘する意見も出ていました」(同前)

ひろゆき氏は小誌の取材に…

そして、「止めるべきだ」という圧力は強まっていき、昨年12月、サブスクリプション事業部門は正式に制作スタッフに終了を通告した。テレ東関係者が明かす。

「問題動画だけを消すのか、チャンネル自体を終了させるのかの議論もありましたが、結局、『終了』ということになりました。決定が伝えられた日、高橋さんは涙を流して悔しがっていました」

出演者だったひろゆき氏に取材を申し込んだところ、メールで応じた。

――日経テレ東大学が終わることを、いつ、どのように知らされたか。

「去年の冬ぐらいから終わらされそうだけど、出来るだけ続けられるようにしたいと聞いてました」

一方、日経新聞社に終了の理由などについて質問状を送ったところ、こう回答した。

「日経テレ東大学に関するご質問について、現在お答えできることはありません」

2月15日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」では、日経社内から問題視する声があがるきっかけの一つとなった元日経記者・後藤達也氏の出演など「日経テレ東大学」が終了に至った詳しい経緯、ひろゆき氏が小誌の取材に明かした「終了の理由」と「高橋Pから言われたこと」、テレ東退社後の高橋氏の計画、今回の騒動が招く日経の“あるリスク”などを詳しく報じている。

https://bunshun.jp/articles/-/60739




3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:52:20.54 ID:AzeHJ9rN0

https://i2.wp.com/kurojou.com/wp-content/uploads/2023/02/csCfJDC.jpg
https://i2.wp.com/kurojou.com/wp-content/uploads/2023/02/csCfJDC.jpg?ssl=1&is-pending-load=1

https://i2.wp.com/kurojou.com/wp-content/uploads/2023/02/kK4usBK.jpg
https://i2.wp.com/kurojou.com/wp-content/uploads/2023/02/kK4usBK.jpg?ssl=1&is-pending-load=1

日本の「助教」は、自分の仕事を英語表記は「assistant professor」って書くけど

欧米の「助教(助手)」が自分の仕事を英語表記すると『Teaching Associate / Research Associate』で

欧米での区別は「自分の研究室を持ってるか(成田研究室)」「持ってないか」の違いでしかない

★欧米で教授として認められる「Professor」

★まだ教授にはなれないが実績から自分の研究室を持つ「Associate Professor(助教授)」

★まだ教授にはなれないが【正規雇用】で教授を手助けする「Assistant Professor(助教授)」

★【非正規雇用】で研究の手助けをする(日本だと助手や助教)「Teaching Associate / Research Associate」

ちなみにアメリカの掲示板によると

新型コロナでリモート勤務になった成田に対して

同僚が「日本から帰ってこない。サヨナラ成田」と書き込んでた

 




4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:54:23.78 ID:95d/nyKs0

オールドメディア(笑)

 





5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:55:06.28 ID:JUTntbQT0

>>4

これに尽きるなw

 




24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:16:48.99 ID:k+fq4ill0

>>4

いやマジでこれよ

日経デジタルは若い人掴んでたのに今回の件で解約するっての結構見た

新聞社で唯一デジタル版契約成功したメディアだったのに

やっぱこの国の古い老害がガンなのは間違いないね

 




6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 12:56:39.71 ID:OjcdJtib0

気持ちは分からなくもないが経営者としては無能。

俺なら多少目をつぶって別ブランドで継続させる方向に持っていく。

 




16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 13:06:51.82 ID:BF+UIVwc0

山上砲はこんなところまで飛んできたのか

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ひろゆき | | 制作 | 統括 | 高橋 | P | 悔し泣き | ひろ | 成田 | | | 話題 | YouTube | チャンネル | 日経 | テレ | 東大 | 終了 | ウラ | 日経新聞 | 内紛 | | Ailuropoda | melanoleuca |