トップページに戻る

未だ科学で解明されていない現象


395: テルモデスルフォバクテリウム(光) [US] 2023/02/02(木) 11:26:54.07 ID:7cD+ADTa0

>>90
お客さんに双子のおっさんいるんだけど、お互いの場所の説明が下手でいっつもスマホで怒鳴りあってるw
「双子なら直感で分かれよ…」って皆で無茶言ってるわ




400: ジアンゲラ(愛媛県) [KR] 2023/02/02(木) 12:47:25.95 ID:DQd+7Irg0

>>395
遠く離れて住んでる一卵性の双子の一方が、例えば足を捻挫したとき、特に連絡とかしてる訳でもないのに
双子のもう一方も、捻挫したのと同じ箇所がなぜか痛み出すとか、昔よく聞いたな。
あれ、今でも不思議だ。




406: アシドチオバチルス(茸) [US] 2023/02/02(木) 13:44:27.57 ID:CIEFy8zH0

>>400
何なら、心臓移植された方が、
元の心臓の持ち主の記憶を共有とかまである

臓器移植の体験者が語るドナーの記憶『臓器移植してから色々変わった』





102: エジプシャン・マウ(兵庫県) [US] 2023/01/31(火) 19:27:33.84 ID:4DafsnTB0

そりゃ究極の謎はなぜビッグバンが起こったかだろ。
ビッグバン以前を理論的に説明できない限りなぜビッグバンが起こったか永遠に謎のまま。




118: ピューマ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/31(火) 19:47:57.94 ID:9weJMDP60

生命の誕生







127: ジャパニーズボブテイル(茸) [RS] 2023/01/31(火) 19:55:37.41 ID:ZpBSuu1J0

ふぐの卵巣のぬか漬け
そもそもそこまでして食いたいという昔の人の情熱が凄い

河豚の卵巣の糠漬け

フグの卵巣には、肝などと同様に致死性の高い毒素であるテトロドトキシンが多く含まれているため、そのままでは食用にできない。

しかし、石川県白山市の美川地域、金沢市の金石、大野地区では、その卵巣を2年以上にもわたって塩漬けおよび糠漬けにする事で、毒素を消失させ珍味として販売している。なお、新潟県佐渡市には河豚の卵巣の粕漬け、福井県高浜町に塩や酒かすに漬け込んで毒を抜いた珍味「福のこ」という似た料理がある。食品衛生法により食用が基本的に禁止されている卵巣を、この加工法で食品として製造しているのは、日本全国でこの美川、金石、大野地区のみである。

一般的な魚卵に比べて塩漬期間が長いため、塩気が強いのが特徴。味は濃厚で、米飯と共に食べたり、酒の肴として珍重される。また、強い塩気を活かしてお茶漬けやパスタなど料理の味付けに活用されることもある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Puffer_roe.JPG




399: テルモデスルフォバクテリウム(光) [US] 2023/02/02(木) 11:56:05.95 ID:7cD+ADTa0

>>127
「糠に漬けたら食えた!」
って最初にやった奴のチャレンジャーっぷりw

まぁ実際は奴隷とかに食わせて実験したんだろうけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

科学 | 解明 | 現象 |