トップページに戻る

義実家(北海道のド田舎)「法事の欠席は許さないわよ!」私「バセドウと繁忙期で疲労困憊だから無理…」旦那「こんな時期に亡くなった親族が悪いっていうのか!」→結果…


502: 名無しさん 17/03/31(金)11:59:47 ID:PhO

法事に関して質問です

法事で夫(長男)の実家(北海道の北の方の田舎)に
行くことになったんですが
私事ですが仕事が繁忙期で体が疲労困憊です

バセドウを持っているため、体が弱りきっていて
口の周りと耳元にヘルペスが出てしまっています

法事はお坊さんを呼ぶものではなく、
墓参りをして食事会をして終わる略式みたいです

https://twitter.com/kekkonsouken

喪服は必要だと夫が言うので
黒のワンピースは準備しましたが、
ヘルペスが酷いのでお化粧はしたくありません
薬を塗ってガーゼを当ててテープで止めていて、
食事をするのも喋るのも辛いです

元々私は仕事で疲労困憊になるのがわかっていたので
略式の法事なら参加したくなかったんですが、
夫と義実家のしつこい説得で行くことになり、
かなりネガティブになってます

正常な判断ができませんのでご意見を伺いたいんですが

・月のものと重なるので冷やしたくない
(冷えると腰痛と腹痛がひどくなり吐き気がする)ので
分厚い黒タイツを履いてもいいか

・ヘルペスがひどいので化粧をしなくていいか

・耳にヘルペスがあってマスクができないので、
顔にでっかいガーゼを当ててテープで止めてもいいか
(化粧をするとテープが止まらない)

・痛みがひどいので夫だけ残して私は食事を辞退してもいいか

・前日朝から夜23日まで仕事、
帰ってきたら家事をして
翌朝5時発というハードスケジュールで
睡眠時間がたぶん4時間とかですが、
長男妻は着いてからも何か手伝わなければならないのか

結婚して一年せず法事を迎えたので、
義実家の出方とか法事の立ち回りが分かりません
四国住みなので北海道のやり方もわかりません
略式自体が人生初です

よろしくお願いします




511: 名無しさん@おーぷん 17/03/31(金)12:52:15 ID:RcA

>>502
その状態でどうしても法事に参加しろと言うなら、
仕事終わってすぐに
インフルやエボラにでもかかったと言って、
ご自分の実家に帰ったらどうだろう?

ご実家が遠方なら、
取り急ぎビジネス宿に泊まり、
ご両親に迎えにきてもらえばいいよ。

法事はもちろん大切だけど、
生きてる人間虐げてまで参加するもんじゃない。
北海道に向かって手を合わせとけばいいよ。




513: 名無しさん@おーぷん 17/03/31(金)13:01:14 ID:Afo

>>502
結婚して1年目の法事で行かないと
どうしても夫や親戚の心証が悪くなる…
ということなら、
万全の対策をして行くといいと思うよ

裏起毛タイツは履いてもいいんじゃない?
あとは痛みが出る前に貼るカイロを用意して
マスクは耳にかけずに済むパーツ
(首にかけられる)を売ってるよ。

ドラッグストアに問い合わせてみるか、
マスク 耳が痛くないで検索してみて。
顔に着けるマスクも売ってるけど
これは使ったことないから
詳しくは分からない、ごめんね

前日の家事は旦那さんにお願いするか、
やらなくても死なないんだし、と諦めて
睡眠を優先してはどうかな?





514: 名無しさん@おーぷん 17/03/31(金)16:49:30 ID:web

>>502

その体調で四国から北海道まで行くのは
やめた方がよさそうだよな
ストレスかけたら悪化するよ

今まで北海道の親戚と会う機会がなかったんなら
体調と回復してから改めてご挨拶とお線香あげに行くから
今回は申し訳ないけど欠席させてほしいと
もう一度説得出来ないかな?

ただ、周忌法要なら毎回同じ時期になるだろうから
そこは今後対策する努力をしないとマズイかもね




512: 名無しさん@おーぷん 17/03/31(金)13:00:36 ID:7l1

>>502
旦那さんの親戚に小さい子とか妊婦さんいないの?
症状が表に出てるヘルペスって
感染するんじゃなかったっけ

その状態で仕事してるならゴネられそうだけど、
なんとか回避できんかな
普通の大人なら感染歴もあるだろうけど、
赤ちゃんとか感染歴のない妊婦さんだと不安だ

そうでなくてもこれ以上疲労たまって
帯状疱疹になって倒れたらどうすんの…




520: 名無しさん@おーぷん 17/03/31(金)18:55:53 ID:1aw

>>502 です
まだ職場なのでざっとしか読めてないんですが、
もう明日のことなので欠席はできません
すべて手配済みになってしまっています
ですから、行く上で
どこまでがセーフなのかを知りたく質問しました

>>512
感染すると医者に云われました
背中にもすでに帯状に出てきているので
かなりのウイルスを保持してると思います
だから口を半分覆うガーゼも外したくなくて、
食事を辞退したいんです

距離的に二泊しないと帰れないんですが、
感染が怖いんでお風呂も入らないつもりです




521: 名無しさん@おーぷん 17/03/31(金)19:05:11 ID:LbL

>>520
そこまでの状態だったら
チケット代勿体なくても行かない方がいい気が…
誰かに染して何かあったら責められるのは自分だよ?
無理して遠出してそれではあまりにも報われないと思わない?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 実家 | 私「 | | ( | 北海道 | 田舎 | )「 | 法事 | 欠席 | バセドウ | 繁忙 | 疲労 | 困憊 | 無理 | 親族 |