トップページに戻る

祖母が亡くなり、通夜の日を休ませたら欠席扱い。子供の皆勤が達成できなくなりそう


195: 名無しの心子知らず 2012/05/16(水) 22:37:28.75 ID:rJCzr/jB

流れ豚切りします。

祖母が亡くなった。
子から見ると曾祖母。百歳に近い大往生。
通夜の日も一日学校を休ませた。
そうしたら、夕方に担任から連絡があって、
「三親等だから、忌引は一日だけです」と。
ということは、翌日の葬儀に学校を休むと単なる欠席扱い…。
子は6年間皆勤賞目指して頑張ってたのに(ただいま3年)。
あー、ごめんorz
通夜の日に学校に行かせれば問題無かったのに、
と後悔の嵐です。
ちなみに子は「仕方ないし、大丈夫だよ」と言っていますが、
毎年の皆勤賞表彰の度に思い出して悲しい気持ちになるんじゃないか、とか、
そりゃあ三親等だけど、直系なんだから二日くらいあっても
良いんじゃないの、とか思ったり、
申し訳ない気持ちと合わせてぐちゃぐちゃ…。
こんな時(子が頑張ってきたことを不可効力で
目的達成出来なくなったような時)、
皆さんならお子さんに何て言いますか?




196: 名無しの心子知らず 2012/05/16(水) 22:40:39.51 ID:cdUuRJ36

子供が大丈夫って言ってるのにそれ以上何を?




197: 名無しの心子知らず 2012/05/16(水) 22:45:40.21 ID:iF0QFHxB

あと4年弱の間に風邪引くかもしれないし、
怪我して休むかもしれないし。
休んだ理由が「自分のせい」より「おばあちゃんのために」の方が
諦めもつくってもんじゃないかな。





198: 名無しの心子知らず 2012/05/16(水) 22:45:58.75 ID:pI6f+BJA

葬儀の時間にもよるけど遅刻or早退にしたら?
低学年のうちは焼場に連れて行かない方がいいし。




200: 名無しの心子知らず 2012/05/16(水) 23:03:12.73 ID:rJCzr/jB

​>>196

「大丈夫」と言ってるけど、事態をあまり理解してないのでは?
と思うので、気にしているのです。

​>>197

周囲は皆、そう言います。
きっとそうですね。

​>>198

低学年をあまり連れて行かない方が良い、
というのはどういう意味ですか?
実は、葬儀は明日なのです。
だから、まだ間に合うといえば間に合うので、
余計にモヤモヤしているのです。
ちなみに、遅刻、早退も皆勤賞対象外です。
完全出席?でないとダメです。
例外が忌引と、インフルエンザ等の法定伝染病休みだけなんです。

曾孫を火葬やお骨上げに参列させないって、有り得ないでしょうか?




201: 名無しの心子知らず 2012/05/16(水) 23:11:54.34 ID:z4L+pYCv

学校を元気で欠席することなく、通い上げるのを目標にするのはいいことだと思うけど、
なんか読んでいると、本末転倒な感じがする。
皆勤賞を目指すがために、大切なものを後回しにしているというか。

一日も休むことなく遅刻早退することがなかった結果としての皆勤賞であって、
他の物を犠牲にしてまで得ても、だから何?ってことにしかならない。
別に、学校が「1日しか休んじゃいけない」と言っているものでもないし、
忌引きの規定に例外なんてつけても意味がないと思う。




202: 名無しの心子知らず 2012/05/16(水) 23:12:24.77 ID:czuJEx7E

正直たかが皆勤賞でしょ?そんなに悲しむものかな。
曾祖母だからあまり思い出はないかもしれないけど、親の大事な祖母。
親戚関係や葬儀を見るってのも大事な事だと思うけど。
まぁ葬儀は別に無理していかなくてもいいとは思うけど、
親が大袈裟に考えすぎじゃない?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

祖母 | 通夜 | 欠席 | 扱い | 子供 | 皆勤 | 達成 |