トップページに戻る

北条時宗「当時最強のモンゴルの侵攻を食い止めました」←この世界史レベルでの逸材が人気無い理由


8: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 10:51:45.69 ID:+A7FV6hO0

戦いで勝ってもその後衰退しとるからね




35: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 11:06:09.86 ID:SBo2fl+R0

34で死ぬとか早い




20: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 10:59:17.92 ID:vH0MClcV0

フビライの遠征ってほぼ失敗しとるぞ

元寇
元寇(げんこう)とは、日本の鎌倉時代中期の1274年・1281年に、当時モンゴル高原及び中国大陸を中心領域として東アジアと北アジアを支配していたモンゴル帝国(元朝)およびその属国である高麗によって2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称である。

1度目を文永の役(1274年)、2度目を弘安の役(1281年)という。蒙古襲来とも。
特に2度目の弘安の役において日本へ派遣された艦隊は、当時世界最大規模の艦隊であった。

  (中略)

『元史』によると、「10万の衆(鷹島に置き去りにされた兵士)、還ることの得る者、三人のみ」とあり、後に元に帰還できた者は、捕虜となっていた旧南宋人の兵卒・于閶と莫青、呉万五の3人のみであったという。他方、『高麗史』では、鷹島に取り残された江南軍の管軍把総・沈聡ら十一人が高麗に逃げ帰っていることが確認できる。

南宋遺臣の鄭思肖は、日本に向けて出航した元軍が鷹島の戦いで壊滅するまでの様子を以下のように詠んでいる。

「辛巳6月の半ば、元賊は四明より海に出る。大舩7千隻、7月半ば頃、倭国の白骨山(鷹島)に至る。土城を築き、駐兵して対塁する。晦日(30日)に大風雨がおこり、雹の大きさは拳の如し。舩は大浪のために掀播し、沈壊してしまう。

韃(蒙古)軍は半ば海に没し、舩はわずか400餘隻のみ廻る。20万人は白骨山の上に置き去りにされ、海を渡って帰る舩がなく、倭人のためにことごとく殺される。山の上に素より居る人なく、ただ巨蛇が多いのみ。伝えるところによれば、唐の東征軍士はみなこの山に隕命したという。ゆえに白骨山という。または枯髏山ともいう」
戦闘はこの鷹島掃蕩戦をもって終了し、弘安の役は日本軍の勝利で幕を閉じた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/元寇

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:M%C5%8Dko_Sh%C5%ABrai_Ekotoba.jpg





25: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 11:02:07.81 ID:BgRs5VTP0

>>20
南宋攻略は時間かけてきっちりやったよな




797: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 13:27:05.95 ID:xBZxDwz90

>>25
宋の皇帝目線やと最後ほんま悲惨




800: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 13:27:55.80 ID:tiO4Qb/Gd

>>797
いうて最後の正統な皇帝はモンゴで余生真っ当したんよな




183: それでも動く名無し 2023/01/02(月) 11:49:12.08 ID:qtOcVm7x0

馬乗るの上手いだけでめっちゃ強かったん?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

北条 | 時宗 | 最強 | モンゴル | 侵攻 | 世界 | レベル | 逸材 | 人気 | 理由 |