トップページに戻る

次女「授業で帰りが遅くなる」私「パンか何か買ってこようか?」長女『私はそんな事言われたことない!送り迎えだって妹の時は嫌な顔一つしない!』


169: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/04/08(水) 11:00:10.87 ID:R2YuuuJN

>>162 
>長女さんは元々人の愛情をキャッチしにくく、 
ああもうまさに仰るとおりです!すごい! 

ただ姉は頭が良いので割とよい大学に受かって親戚皆で大喜びしたことと 
高校時代からお小遣いを貰わず生活費は全て自分でまかなっているイコール 
周りの同級生と比べて貰っていないので借りは返したと思っているみたいなんですね… 
しかし愛を伝えつつ甘やかさずにするという課題が見えてきました、ありがとうございます 

>>163 
自慢の娘ではあるのですが、いかんせんどう対応すべきなのか迷っています 
非行も不登校も反抗の延長でした 
私の口うるささ(不当なことではない筈)と、父親との不仲が重なってかと思います 

次女に関してはむしろ真逆で反抗期になるまではずっと姉の方が優等生だったもので 
どうしても姉の方が褒める機会が多くなってしまい、姉の学力や人望などに嫉妬していました 
姉が反抗期に入ると同時に成長してきた次女が家事を手伝うようになり、 
すると彼女だけを褒める形になったので、現在もそれによって愛を感じているのかなと… 



164: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/04/08(水) 10:41:01.18 ID:g7m8md34

>>159 
小さい頃からお姉ちゃんだからと我慢させたり子供扱いしなかったりしませんでした? 
お姉ちゃんだからできて当たり前。手伝って当たり前 
でも18子ちゃんが手伝ったら笑顔でありがとう 
嫌味ではなく、下の子は親の顔色を伺うのが上手ですから、一緒にいて居心地いいでしょうね 
その点上の子はあなたに嫌な事があって気が沈んでる時に限って何かやらかしたりして、益々イライラしたり 
そんな事ありませんでしたか? 

18子ばかり贔屓してると言われて、あなたは何て言いましたか?ちゃんと認めましたか? 
そこがとても気になります 



166: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/04/08(水) 10:45:46.93 ID:g7m8md34

あともう一つ、20子の朝帰りが未だに続くのは完全に父親が父親として機能してないから 
あなたのせいではない、たぶん18子と差をつけられた事も直接的な原因ではない 
ちゃんとしつけなかった父親のせい 
だと思う。たぶん 
もうこれは父親が自分の立場を自覚しないと治らないと思うよ 




165: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/04/08(水) 10:41:44.81 ID:u+0+sZR5

ここを見ている人は、まだ幼い子しか育てていなさそうに思えるけど… 
だから自分たちの経験プラス、少ない自分たちの育児観、でよければになるかも。 

でも実際、好きな子好きじゃない子って我が子でもできるのは仕方ないと思う。 
「親だからそれはだめだ」っていわれても、人間なんてパーフェクトじゃないし、 
気持ちをコントロールするのは無理なんじゃないかな。 
ただ、子育てしていて思うのは、大事なのは「女優になること」なのかもと思う。 
別に大したことなくても「わーすごいね」とか、好きじゃなくても「大好きだよ」と 
いいまくってると、なんだかだんだん自分でもそう思ってるんじゃないかと思えてくる 
この不思議w 
(大好き、の例は、産後すぐに愛情がわかなかったので演技してみた) 

愛情の受け止め方や欲する量、感情の安定度って生まれつきのもののように思う。 
その子にどれだけ合わせられるか、が大事なのかもしれない。 
私だってそんな大それた子育てしてるわけじゃないし皆そんな大差ないように思う。 
子供は生まれつきの部分が結構ある。 
そこにどう対処していくか、だと思う。 



168: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/04/08(水) 10:58:01.88 ID:wzjFUIof

長女は成人してるんだから、二人で飲みに行って、大人同士の話をしてみたらどうかな。 

例えば18歳だと、上の子の時は「もう18歳」下の子の時はつい「まだ18歳」になるんだよね、親は。 



171: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/04/08(水) 11:09:01.94 ID:tfJYg64b

>>168 
横だけど、それいいね 



167: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/04/08(水) 10:46:34.28 ID:u+0+sZR5

むしろ、お姉ちゃんは今自分をさらけ出せている。 
そこで愛情を試している。 
「違うよ。たまたまなんだよ。ごめん。お姉ちゃんも買って来ようか」と言う。 
たまにはブチ切れたっていいと思う。なんでも言うことを聞くばっかりでもダメ。 
人はなんでも思い通りにはならないと知らなくてはいけないから。 

その代り、愛情を持っていることを示す。 
過去のことは一切水に流し、今の時点で公平に見る。 
コンビニに行くときだって「何かいる人〜」だけでいい、んじゃないかなと思います。 
きょうだいだからってすべて公平にはできないと思う。 
でも、努力しているってわかるようにしてあげたらそれでいいと思うけどな。



[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 次女 | 授業 | 帰り | パン | 長女 | 送り迎え | | | | 一つ |