トップページに戻る

【魚】漁獲量急減、瀬戸内海のカタクチイワシ不漁原因を特定


27: 名無しさん 2022/11/26(土) 00:45:20.96 ID:6KmdKemj

取れないのは近海のいつもの場所だけでしょ




28: 名無しさん 2022/11/26(土) 00:46:45.85 ID:SUriFUQl

少しウンコが海に流れるくらいの方がいいんだよ
田畑はウンコの代わりに肥料を撒いてるから作物は育つけど、
海は「きれいな」川水しか流れてこないから、痩せ細るのは当たり前




31: 名無しさん 2022/11/26(土) 01:56:31.36 ID:7ECIU8m2

水温上がると産卵しなくなるって聞いた事あるわ





34: 名無しさん 2022/11/26(土) 02:27:07.68 ID:6IXAiIFv

磯焼けってやつか




35: 名無しさん 2022/11/26(土) 02:41:26.56 ID:nu9pCQQh

水洗便所並みに頻繁に強い潮流でロンダリングしてるからな。
この狭隘な内海。




39: 名無しさん 2022/11/26(土) 03:36:54.55 ID:HATFRQu6

昔の人は言いました
水清ければ魚棲まず




40: 名無しさん 2022/11/26(土) 03:50:15.97 ID:UpMw/TXq

水産関係者は貧栄養化と言ってるが誤解を招くだろ
増えた人口が排出する栄養分はさほど減っていない
しかしかつての汚染と河川工事・砂防ダムで生物は減り
水温は上がって微生物は殖えている そのせいで
海の上層だけ貧栄養化 下層は貧酸素化 赤潮頻発
栄養が必要なら底泥を酸素と混ぜて上層循環すれば良い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 漁獲 | 急減 | 瀬戸内海 | カタクチイワシ | 不漁 | 原因 | 特定 |