トップページに戻る

友人の結婚式で友人祖父とお喋りした私。→2日後、友人祖父「うちの孫(友人兄)と結婚させることにした!」私「!?」


975: 愛と死の名無しさん 2016/01/11(月) 10:56:25.61 ID:4DUyYPWF

流れぶったぎるでよ。

不幸な結婚式とはちょっと違うかもしれない。どちらかというと大変だった結婚式後日談。

小中高校と一緒だった友人(新婦)の結婚式に参加した。
友人(新婦)の実家と私の実家は近所で、お互いの家族とも面識があった。
そんな間柄。


結婚式も披露宴も問題なく過ごせた。
披露宴の途中、親族の方々が出席者卓にお酌して廻られていたのだが、私の卓には新婦祖父であるじっちゃんが来た。
じっちゃんはいつもニコニコ陽気な人で体も元気なので今でもバリバリ車を運転するような人だ。
(私が高校生だった時も、帰宅するための足がなく6km近い帰路をトボトボ歩いていると道すがら私を見つけた時は車に乗せて家まで届けてくれるような良いじっちゃん)

披露宴で私を見つけると
「東京はどうじゃー?またにはこっち(地元)にも帰っておいで」や「べっぴんになったのー」などと20分近くおしゃべりして席に戻っていった。
と、この日は何も問題なく終了。

困ったのは2日後のこと。










実家から電話があり、「お前、結婚するって本当か?!親にも知らせないとはどういうつもりだ!」と。
なんのこっちゃ分からん、何だその話は?と聞くと、友人(新婦)のじっちゃんが、「うちの孫(新婦兄)と私を結婚させることにした!」と家にやって来たという。

私親混乱。私も混乱。友人(新婦)は新婚旅行で不在。
新婦両親に話を聞くとじっちゃんはこう話したらしい
・孫(新婦)が嫁いで家が暗くなってしまった、寂しい
・孫(新婦兄)はいい歳して女と付き合った事もない、世継ぎが心配
・そんな時に私と会い、じっちゃん的には何故か私が最良の嫁になるという判断に至った為、新婦兄と私の結婚決定!

となったらしい。
本人(私)の許可は不要で「親同士の決定」があれば結婚可能と判断したのはいかにも昭和の男らしいが、そんな勝手な...

結局1カ月掛けてお断りをし、私両親に迷惑を掛けてしまったのが申し訳なかった。
まぁお断りの決定打は新婦兄の犯罪未遂だったんだけどね。あれが無きゃ断るのにもっと時間掛かってただろうと思う。




976: 愛と死の名無しさん 2016/01/11(月) 11:18:53.23 ID:mcdyr3sV



>>975

決定打っておい!

新婦が気の毒だ……
新婦兄はなにかこじらせたニートか何かだったのではないかと推測するわ。




979: 愛と死の名無しさん 2016/01/11(月) 14:56:03.05 ID:Did7yKiZ



>>975

ちょっと待て。
昭和の男とひとくくりにするな。
自分の父親は昭和3生まれだが、その父も知人もそんなアホじゃないぞ。





978: 愛と死の名無しさん 2016/01/11(月) 13:01:08.26 ID:6p/veM0E

くそじじいを止めなかった新婦両親もくそ
新婦と結婚した新郎この先大丈夫かね
いろいろ口出してきそうな家だけど




981: 愛と死の名無しさん 2016/01/11(月) 15:38:38.01 ID:IVkqQxW8



>>975

その新婦お祖父ちゃん、新郎側の未婚の親族にも新婦兄を押し売りに行きそうで怖いな




983: 愛と死の名無しさん 2016/01/11(月) 17:59:51.04 ID:DkHeBPW9



>>975

祖父もそのくらいだけど一緒にしないでね
祖父より未遂の兄がヤバイ
強引な血筋だな




985: 愛と死の名無しさん 2016/01/11(月) 21:57:33.21 ID:HZD3pT2/

「俺は悪くない。あの女の方から誘ってきたんだっ。」くらい言ってそう。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

私「 | 結婚式 | 結婚 | 友人 | 祖父 | お喋り | うち | |